創業1年目からトライハッチを支えるCOO藤井が目指す先とは

 

 

■interviewee・・・藤井 智(ふじいさとし)常務取締役COO 兼 営業本部長

■author・・・Tryhatch's Workers 編集部

 


 

2018年1月に創業された株式会社トライハッチ。そのトライハッチを創業2人のメンバーとして先導してきたCOOの藤井智さん(ふじいさとし)にインタビューをしました。

 

創業1期目のトライハッチへは「代表への信頼」と「将来への不安」で飛び込んだ

IMG_29AA85F16C34-1

西川:トライハッチがこの世に誕生した2018年、創業間も無く藤井さんが2人目のクルー(社員)として入社されたとのことですが、そもそも藤井さんがトライハッチへのジョインに至った背景を伺いたいです!

藤井:ライハッチに入った理由は将来に対する不安が大きかったからです。

西川:そうだったんですか?!藤井さんは前職でも素晴らしい営業成績だったと伺ってましたが、それでも不安があったんですか?

藤井:確かに前職では、年間営業MVPも獲得してノリにノっている時期ではありました。しかし営業しかずっとやっていなかったため、「このまま現場で終えていく不安」と「20代で年収1,000万は稼ぎたいと決めていた」ので、このままで大丈夫なのか自分。。。という状態だったんです。

西川:なるほど...!ご自身の高い目標に対して、クリアできるイメージが湧かなかったんですね。

藤井:そうですね。そんな時、前職の直属の上司であった代表の武藤からお声がけをいただき、自分をめちゃくちゃ成長させてくれた上司であったことと、不思議とこの人となら失敗する気がしない!という感じがして、トライハッチにジョインすることを決めました。

西川:当時、藤井さんは20代前半であったかと思うのですが、創業間もないスタートアップに転職となると、周りからの引き止めはなかったんですか?

藤井:そもそも周りにいってなかったのであんまりなかったですね。両親に伝えたときも「好きなようにやりなさい」っていう感じでしたし、自分の中ではもう決めていたことだったので止められても止まらなかったと思います。笑

 

激変する環境でクライアントに本質的な提案を続ける

IMG_114EA688EFD3-1

西川:創業間もなかった2018年と現在の2023年では、藤井さん目線でトライハッチはどのように変化してきましたか?

藤井:何もかもです!2018年、当時のトライハッチは自社プロダクト(商品)もまだもっていない、MEO対策の代理店の1社にすぎない企業だったので...。ただ、今となってはありがたいことに55,000店舗以上の店舗様にトライハッチのサービスをご利用いただいていますし、東証プライム上場企業のベクトルグループにも参画し、何もかもが激変していると思います。

西川:まさに「急成長」を果たしている証拠ですよね。そんな中、藤井さんが統括されている営業本部ではどんなチームを目指しているのでしょうか?

藤井:MEO領域に限らず、店舗様が抱える課題・ニーズを見つけ出して「ソリューションを提供できるチーム」を目指しています。

西川:いわゆるソリューションセールスということですね。

藤井さん:そうです。MEO対策は店舗様の数ある集客手段の1つでしかなく、店舗の方々はMEO対策をやりたいんじゃなくて売上をあげたいんですよね。であれば、それ以外の解決手段であっても店舗様の課題を解決できるのであれば、違った様々な角度からでも貢献できると思いますので、営業本部でも共通言語としている「ニーズの裏のニーズを探る」本質的な課題を見極めてソリューションを提供できる営業部署でありたいですね。

 

確かな熱量と成長意欲があれば活躍ができる

IMG_56CC0796025D-1

西川:藤井さんの目線から見て、トライハッチではどのような人が活躍をしていますか?

藤井さん:一言でいうと熱意を持ってる人。当事者意識をもってそれを楽しんでいる人だと思います。正直能力やスキルというよりも、どれだけトライハッチのことを考えて、良くしていこうとしているか、これに尽きると思いますね。

西川:なるほど。営業本部でもやはりそうなんでしょうか?

藤井:そうですね。もっとお客さんに知ってもらう方法を現在のやり方にとらわれず声をあげる環境、雰囲気はあるので役職に関係なく当事者意識をもって能動的に動けるクルーが活用しています。

西川:今後入っていただく方も、やはり根幹は「熱量」や「当事者意識」を持ちながら楽しんで仕事をして欲しいですよね。

 

共に高みを目指し、最高の笑顔でIPO実現を

IMG_9D000B064BE2-1

西川:では最後のインタビューになりますが、そんな藤井さんから転職活動中、もしくは転職を検討している方へメッセージをお願いします!

藤井:株式会社トライハッチは、上場(IPO)を目指しています。これから上場に向けてさらにアクセルを踏み加速していきます。その中で、更なる導入店舗数・売上の増加を行うべく、採用を強化する判断に至りました。「上場企業で働く」ではなく「上場を自分達がさせた」と、IPO時に胸を張って言いたい仲間を募集しています!共に踏ん張り、汗を流し、最高の笑顔で一緒にIPOを実現させませんか?他の会社では経験できない貴重な成長機会を共に掴みたい方、是非ご応募をお待ちしています。

西川:藤井さん、お忙しいところありがとうございました!


 

株式会社トライハッチでは、様々な職種で共にIPOを目指す仲間を募集しています。

もし少しでも興味を持っていただけましたら、是非まずはラフな形式で面談をさせてください!

あなたとトライハッチの相互理解を深める時間にできればと思っています。

以下のフォームから、お気軽にメッセージをください。(※営業のご連絡は固くお断りしております)

今後とも、株式会社トライハッチをよろしくお願い致します。

Read On